- 朝起きると、あと10分ほどで授業が始まる時刻なので大急ぎで学校へ。あ、燃えるゴミ出すの忘れた。もう半月以上ゴミ出しを忘れているので、ヤマハライフサービス本社店の袋が3つほどたまっています。
- 学校で何気なく授業を受講し、昼飯は学校近くの弁当屋「ベントマン浜松城北店」であんかけのり弁大盛り(300+大盛り+50円)を購入して店内で食します。午後にひとつ空き時間があるので、連れとバイクで走りに行こうかと思ったのですが、雨が降りそうで気分が乗らないのでヤメました。実際雨がパラついてきたので、走らなくて良かったです。
- 午後の授業が終わって帰ってきます。先日後輩からビデオデッキを購入したのですが、ダンボール箱に入ったままだったのでこれから接続することにします。うちの部屋にはテレビがなく、ビデオ出力をアップスキャンコンバータにかけてパソコンのディスプレイに表示しているので、テレビにつなぐのではないのですが。
- しかし、ビデオデッキを置く場所には、パソコンとその周辺機器やらレコードプレイヤーやらが堆積していて、まずデッキ本体を設置するだけでも一苦労です。壁と机の間の狭いスペースになのですが、スペースの幅よりデッキの幅のほうが3mmほど大きくてデッキが入りません。机をずらしてスペースを広げようにも、机のとなりにさらに別の机があり、そのまたとなりには本棚があるので、本棚から順番にずらしていかないと、壁との間のスペースが広がりません。結局、何とか力技で机をずらし、ギリギリのすき間にデッキを設置します。
- おまけに、パソコン等が置いてある場所なので、数多くのケーブル類が渦巻いています。なんだかんだで周辺機器がいっぱい付いている愛機PC-9821Cs2なので、それらの機器の電源コードも入れると20本ほどのケーブルでグチャグチャです。そんなところにアンテナの同軸ケーブルやビデオケーブルが入ってきて収拾が付かない状態です。自分でもすでにどのケーブルがどことどことをつないでいるのか分からなくなってきています。
- まぁ何はともあれ、作業を開始してから2時間ほどで接続は完了しました。ビデオ一個のためにどうしてこんなに苦労しなければならんのかですが、まぁ狭いところでの作業でしたので仕方ありません。ビデオ電源を入れ、チャンネルを設定します。浜松のチャンネル番号で設定すると、今自分がどこの局の放送を見ているのか分からないので、総合1、教育3、日テレ4、TBS6、フジ8、朝日10で登録します。テレ東系はうちでは入りませんでした。地元にいたときは、夜11:00からのニュース「ワールドビジネスサテライト」をほぼ毎日見ていたのですが、浜松ならテレビ愛知が入らないかと期待していたのに残念です。場所によっては入るようですが。
- せっかくデッキがあってもテープがないので録画ができません。そのため今日は接続しただけでおしまいです。明日テープを購入しましょう。夕飯は、ホウレン草のゆでたのと、ヤマハライフサービス本社店で購入した惣菜です。最小の費用で最大の栄養価を得るためにはホウレン草は欠かせませんな。
|